2025年3月3日月曜日

カナダで眼科

週末に、2年ぶりにカナダで eye exam 受けてきました。

カナダの eye exam については9年前に書いて(ここ)以来、何も書いてなかったようですが、近所に新しいメガネ屋さんができてから、そこで検査を受けるのはこれで3回めです。

そのため、受付では保険証などを見せることもなく、口頭で住所・電話・保険会社が変わってないことを確認したあと、ラミネートされた書類にサインペンみたいなのでサインして終わり(たぶんスキャンでもしたあと消して再利用するんでしょうね)。

2025年2月25日火曜日

カナダで耳鼻科

昨日、カナダで耳鼻科(ENTドクター)に行ってきました。

ENT = Ear, Nose and Throat の略。つまり耳、鼻、のど。耳鼻咽喉科と言ったほうが正確かな。

カナダでは、日本みたいに「風邪ひいたみたいだ、耳鼻科に行くか」という感じで気楽に受診することはできません。ENTドクターというのはいわゆる「専門医(スペシャリスト)」扱いになるためです。というか、歯科や眼科など、州の保険でカバーされないもの以外はすべてそんな感じ。

流れはだいたいこんな感じです↓

  1. 家庭医(ファミリードクター)をまず受診
  2. 家庭医が「専門医に診てもらうべき」と判断して紹介(リファー)

ただし、紹介と言っても、紹介状を書いてもらうわけではないです。

  1. 家庭医から専門医にリファー
  2. 専門医の側で勝手に予約をとって「この日の予約をとったから確認(コンファーム)してちょうだい」と連絡が来る(電話、手紙で連絡が来ることがあるけど、ENTドクターの場合はメールだった)

2025年2月15日土曜日

バレンタインディナー

ゆうべ久しぶりに、バレンタインとかちょっと特別なときに行ってたレストランに行ったのですが、メニューが変わってるように感じました。

前はもっといろいろあったよね?と、昔の写真をグーグルフォトで検索すると、やっぱりメニュー「ブック」やバレンタイン用の特別メニューが。

今はペラっとしたシートのメニュー(土日スペシャル、通常メニュー、ドリンクメニューの3枚だったと思う)。

これはコロナ中に変更したのかもしれません。

2024年12月26日木曜日

ボクシングデー

あっというまに今年ももう終わりそうです。
ほんとうに1年が経つのが早すぎる。

さて、昨日はクリスマス、今日は(カナダでは)ボクシングデー。

イースターマンデー同様、Statutory holiday(法定休日)ではないですが、公務員などお休みの人も多い日です。

そして、カナダでは「クリスマスの翌日」ということでブラックフライデー並みに大々的なセールを打つお店も多い時期。日本でいうところの歳末セールと似たような感じです。

そんなわけで、ふだんは休みの日の朝から買い物なんて行かないんだけど、今朝はガバッと起きて、(それでも出かけたのは10時すぎてたけど😂)ドラッグストアまで行ってきました。

以下の話はブルースカイにも書きましたが、覚え書きとして改めて書いておきます。