ラベル Healthcare in Canada の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Healthcare in Canada の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月3日月曜日

カナダで眼科

週末に、2年ぶりにカナダで eye exam 受けてきました。

カナダの eye exam については9年前に書いて(ここ)以来、何も書いてなかったようですが、近所に新しいメガネ屋さんができてから、そこで検査を受けるのはこれで3回めです。

そのため、受付では保険証などを見せることもなく、口頭で住所・電話・保険会社が変わってないことを確認したあと、ラミネートされた書類にサインペンみたいなのでサインして終わり(たぶんスキャンでもしたあと消して再利用するんでしょうね)。

2025年2月25日火曜日

カナダで耳鼻科

昨日、カナダで耳鼻科(ENTドクター)に行ってきました。

ENT = Ear, Nose and Throat の略。つまり耳、鼻、のど。耳鼻咽喉科と言ったほうが正確かな。

カナダでは、日本みたいに「風邪ひいたみたいだ、耳鼻科に行くか」という感じで気楽に受診することはできません。ENTドクターというのはいわゆる「専門医(スペシャリスト)」扱いになるためです。というか、歯科や眼科など、州の保険でカバーされないもの以外はすべてそんな感じ。

流れはだいたいこんな感じです↓

  1. 家庭医(ファミリードクター)をまず受診
  2. 家庭医が「専門医に診てもらうべき」と判断して紹介(リファー)

ただし、紹介と言っても、紹介状を書いてもらうわけではないです。

  1. 家庭医から専門医にリファー
  2. 専門医の側で勝手に予約をとって「この日の予約をとったから確認(コンファーム)してちょうだい」と連絡が来る(電話、手紙で連絡が来ることがあるけど、ENTドクターの場合はメールだった)

2024年6月23日日曜日

2023年をふりかえって

いまさら中のいまさらですが、2023年の振り返り日記をいまさらアップ。


なんと、2023年の日記は3月にひとつ書いただけでした!

というわけで、一応「この1年を振り返る」記事を書いてお茶を濁しておきます(苦笑)

↑と11月末に書いておきながら、結局2月分まで書いて挫折してました笑

3月以降の分は2024年6月に書いております。


2021年1月28日木曜日

BC州のワクチン接種スケジュール

一時帰国したあとの話、カナダに帰ってきたときの話など、書くつもりでまだ書いてませんでした。

が、とりあえず今は、別件について覚え書き。

コロナウイルスのワクチンのスケジュールです!

2017年9月22日金曜日

親知らず、抜くか抜かないか

1ヶ月以上、放置してしまいました。

7月に「詰め物が取れた」歯の治療のため、ようやく重い腰を上げて歯医者に行き始めたことを書きたかったんですが…。

実際、1回目の治療を受けたあと書き始めて下書きのままになってたものを今、当時の日付でアップしました↓
ようやく歯医者さんへ。

ただし、これ↑はかんじんの治療内容について全く触れてないので、あとで記録のために振り返って書きたいと思っています。

今日は今までの治療についてではなく、親知らずをどうするか迷っている話です。


2017年8月17日木曜日

ようやく歯医者さんへ。

奥歯の詰め物が取れた」と書いたのが7月10日(!)のこと。

すぐに歯医者に行けばいいのに、なんせ2年前に行った歯医者さんは遠すぎるし(そのときは日曜にあいてる歯医者さんがほかになくてしかたなく遠いところに行ったのです)、どこに行ったらいいかわからなくて、いろいろリサーチしてたんですよね。

そうこうしてるうちに、詰め物が取れた状態でもべつに磨きにくいわけじゃないし、あまり不自由を感じなくて(^^; そのまま1ヶ月以上放置してしまいました。

そろそろ歯医者さんのことも忘れかけていたおととい、職場のそばの歯医者さんの近くを歩いてて、ふと「予約取っておこう」と思いつき、思いついたときにやらないと永久に行けない!と思って、とうとう行って来ました。

するとなんと、その日たまたま「前の診察が早く終わって30分だけ時間があいた」という歯医者さんがすぐに診てくれて、レントゲンまで撮ってくれました。

「6つも虫歯があるわね」という結果(涙)で、かなり通わないといけないのかな〜、職場の近くの歯医者さんにしといてよかった、なんて思ってたら、なんと「詰め物が取れた歯の治療」と「同じ側の虫歯のひとつ」は同じ日にやってくれるとのこと。

その最初の治療を2日後に予約できたので、今日そこでの初めての治療に行って来ました。


※以上、書きかけで下書きのままになっていたものを9/22/2017にアップ


© copyright 2017 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*