週末に、2年ぶりにカナダで eye exam 受けてきました。
カナダの eye exam については9年前に書いて(ここ)以来、何も書いてなかったようですが、近所に新しいメガネ屋さんができてから、そこで検査を受けるのはこれで3回めです。
そのため、受付では保険証などを見せることもなく、口頭で住所・電話・保険会社が変わってないことを確認したあと、ラミネートされた書類にサインペンみたいなのでサインして終わり(たぶんスキャンでもしたあと消して再利用するんでしょうね)。
昨日、カナダで耳鼻科(ENTドクター)に行ってきました。
ENT = Ear, Nose and Throat の略。つまり耳、鼻、のど。耳鼻咽喉科と言ったほうが正確かな。
カナダでは、日本みたいに「風邪ひいたみたいだ、耳鼻科に行くか」という感じで気楽に受診することはできません。ENTドクターというのはいわゆる「専門医(スペシャリスト)」扱いになるためです。というか、歯科や眼科など、州の保険でカバーされないもの以外はすべてそんな感じ。
流れはだいたいこんな感じです↓
ただし、紹介と言っても、紹介状を書いてもらうわけではないです。
いまさら中のいまさらですが、2023年の振り返り日記をいまさらアップ。
なんと、2023年の日記は3月にひとつ書いただけでした!
というわけで、一応「この1年を振り返る」記事を書いてお茶を濁しておきます(苦笑)
↑と11月末に書いておきながら、結局2月分まで書いて挫折してました笑
3月以降の分は2024年6月に書いております。