ラベル 2020年の日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2020年の日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月24日木曜日

一時帰国の話その2〜成田到着

こちらからの続き。



さて、いよいよ成田到着。

最初に書いておくと、現地時間17時ごろに飛行機からおりて、コロナ検査・入管・税関をすませて出るまで1時間20分ほどでした。

私はゆっくりめに行動していたので、サクサク動く人ならもう少し早いかもしれません。

私はまず、おりて検査会場まで行く段階でどこに行ったらいいのか迷いましたし。

というのも、飛行機をおりる際、荷物をのんびりまとめていてぐずぐずしてたら前にだれもいなくなってたんですよね(^o^;

いつもなら人の流れについていくだけなんだけど、そもそも人が少ないわけですしね。

(エアカナダの話に書き忘れましたが、エコノミーはガ〜ラガラ。安かったせいか、直前にトロント→成田便が欠航になったせいか、プレエコの方が込み合ってる印象でした)

2020年12月23日水曜日

一時帰国の話その1〜バンクーバー空港からエアカナダ

ずいぶんサボっていた間に、日本に帰っていました。

こんな時期なので直前までツイッター、ブログなど情報をあさりまくり、悩み続けましたが、「飛行機がキャンセルされない限り行こう」と決めて、決行。

ぶじ、行って帰ってきて14日間の自己隔離(カナダBC州の場合は「要請」なんて生ぬるいもんではなく、やぶると罰金も発生します)をすませました。

2020年11月2日月曜日

最近のニュース

なんとなんと、あっというまに11月。

日記を書こうと思いつつ書けなかったのですが、昨日の早朝、デイライトセービング(俗に言うサマータイム)が終わって1時間トクをしました(笑)。

これを書いてる今現在、11月2日の朝10時過ぎですが、おとといまでだったら朝11時過ぎだったという計算。

パソコンやスマホの時計は自動修正されるけど、電子レンジ・オーブン・炊飯器などの時計は手で修正せねばならず、それがめんどうで炊飯器なんかは年中さわらなかったりします。

昨日は朝起きて速攻でレンジとオーブンの時計は直しました。

これからは夕方、暗くなる時間が早まるのがつらい😢

それにしても、コロナで始まりコロナで終わりそうな2020年も、残すところあと2ヶ月!
何もせずに終わってしまいそうな1年でした(まだ終わってないけど)。

最近のニュース(というほどでもないけど):

・ネクサスカードが届いた!(これは別途書きます)
・ずいぶん前に買ったシーツセットを発掘(笑)!わーい!
・夫が新しい腕時計を買ったので彼のアップルウォッチが回ってきた(笑)!
・新しいめがねができた!(これも別途書きたい)



© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年10月24日土曜日

カナダのCOVID-19件数(10/24)

カナダのコロナウイルス関連情報、前回のアップ(こちら)からなんと2ヶ月近くも放置しておりました!

当時は「過去最大の124人でした」とか書いちゃってますが、今ふりかえればかわいい数字でした…ここ最近、200人こえてますからね💦


2020年10月16日金曜日

NEXUS ようやく

わぁお、丸1ヶ月半も放置しておりました。

1月にオンラインで更新申請をしてから2ヶ月でパンデミックになっちゃって、アメリカとの国境もしまったままだし、もう不要っちゃ不要だけど50ドル払ったしなあ、どうなったのやらと期待せずに待っていたネクサス。

とうとう本日、メールが届きました!

メールの件名は "TTP Application Status Change"
アプリケーションのステータスが変わったからサイトにログインして確認してね、というものです。

さっそくログインすると、「更新の申請」という書き方ではなく「メンバーシップ」が承認されました。という内容のお知らせが。

ふう、これであとは郵便で新しいカードが送られてくるのを待つのみです。

どれだけかかるかな〜。

なお、申請したのが1月18日だったので、承認まで丸9ヶ月かかったことになります。

夫のカードはもちろんとっくに届いたけど、承認のお知らせから届くまでどのくらいかかったか忘れちゃった。メモっておけばよかったな。


2020年10月16日(金)午後3時半過ぎ

© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年8月30日日曜日

カナダのCOVID-19件数(8/30)

カナダのコロナウイルス関連、前回の情報はこちら

いよいよ再来週からBC州の学校が始まってしまいます!

金曜の新規感染者数が過去最大の124人でしたけど…いまだにボニー・ヘンリーはへらへら「大丈夫」と言っています(´▽`;)

教室でのマスク着用も義務化されていません。

廊下などソーシャルディスタンスを守りにくい場所で、10歳以上(ミドルスクール、ハイスクール)の子どものみが着用することとなっています。

カナダの州ごとのルールはこちらのサイトで確認できます:


子どもが無症状の感染者だった場合、教師やほかの子どもにうつし、そこから家庭内に感染を広げてしまう可能性はあるでしょうに。

ていうか子どもだって重症化する可能性がゼロではないのに…「まあおおかた大丈夫だろうから、やってみよう。それでダメだったら考えればよい」的なスタンスなのかなあ。

だとしたら、子どもで実験してるようなものじゃない?(→o←)


2020年8月14日金曜日

COVID-19 世界の感染者数

カナダ・日本・アメリカなどの感染者数の状況が世界においてどんな感じなのかなと調べてみました。

●純粋に人数を比べると:

1位:アメリカ(530万人以上)
2位:ブラジル(323万人以上)
3位:インド(246万人以上)

4位のロシア、5位の南アフリカは一応カーブが右下がりだけど、インドの右肩上がりの勢いが怖い😱

なお、カナダは12万人ちょっとで24位。
当初ニュースで話題になっていたイギリスは31万人ごえで12位、イタリアは25万人ちょいで17位。

アジア諸国では、ぶっちぎり1位のインドをのぞくとフィリピンが15万人ごえで22位とトップ。ほか、中国が8万5千人弱で32位、日本は5万2千人ちょっとで47位、韓国は1万5千人弱で77位、香港は4千人ちょっとで109位。


●「人口100万人あたりの感染者数」で比べると…

上位を占めるのはカタールを筆頭に中東・南アメリカの国々がずらり。

1位:カタール(41,000人強)
2位:フランス領ギアナ
3位:バーレーン
4位:サン・マリノ
5位:チリ
6位:パナマ
7位:オマーン
8位:クウェート
9位:アメリカ(16,000人強)
10位:ペルー
11位:ブラジル(15,000人強)


*上記、8月14日に書きかけて下書きのままだったものを8月30日にアップします。




© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

カナダのCOVID-19件数(8/14)

カナダのコロナウイルス関連、前回の情報はこちら

前回は途中まで書いて下書きのまま放置してしまっていたので、書いた分だけ昨日アップしました。

アメリカとの国境閉鎖は1週間後の8月21日までのはずでしたが、9月21日までに延期が今日発表されました。


今週は我がBC州で一気に新規感染者数が増えたり、州内の公立の学校(ハイスクールまで)の新学期の開始日が延期、とアナウンスされて波紋を呼んだわりに翌日「2日延期されるだけ」と発表があったり、いろいろ心が騒ぐ週でした。

ニュースを日々チェックしてないと、状況がころころ変わるのについていけないですね。

いまだにアメリカや他州から飛行機は到着するし、いろんな州(アメリカのもカナダのも)のナンバープレートの車が来ているのも報告されているし、そういったところから感染が広がっているようなので、「遠慮してほしい」「自粛してほしい」なんて生ぬるいこと言ってないで、きっちり取り締まってほしいです。

なお、「カナダを通ってアラスカ(アメリカの州)に行く」とウソをついて入国しカナダで観光するアメリカ人を制限するため、7月30日にけっこう厳しいルールができました(こちら)。そのせいで罰金を課された人もすでにいるようです。

マスク着用については、BCのボニー・ヘンリーはずっと「義務にはしたくない」と言っていて、いまだに州としては義務化されていません。学校での着用も義務ではないんだけど、ついに最近カナダの連邦政府が「10歳以上の子どものマスク着用」を推奨としたので、BCも変わってくれればいいのだがと思います。

カナダの州ごとのルールはこちらのサイトがわかりやすいです↓

現時点でマスク着用を義務とする州はアルバータ、ニューブランズウィック、ノバスコシア、オンタリオ。国内の感染者数ぶっちぎりトップのケベックも義務にしろやと思ったり。


2020年7月21日火曜日

カナダのCOVID-19件数(7/21)

カナダのコロナウイルス関連、前回の情報はこちら

前回「アルバータとBCはゆるやかながら感染者数が増えてきた」「最近はマスクしてない人、集まってわいわいしゃべってる人が増えた気がする」「せっかくカーブを平らにしたのに逆戻りになっちゃったらイヤ」と書いてましたが、まあやっぱり心配してたとおりになりましたよね。

ちなみに「7月21日まで延期された」と1ヶ月前に書いてた(こちら)アメリカとの国境閉鎖、アメリカ国内の感染が大爆発している現在、もちろん8月21日まで延期されました。

それでもアメリカから「アラスカに行く」とウソついて入国し、バンフやウィスラーなどの観光地で遊んでいるアメリカ人はあとを絶たず。きっちり管理することができないなら、「アラスカ行きたいなら飛行機か船で直行せよ」とカナダ経由をいさぎよく断ってほしいもんです。

夫曰く、BC州の内陸の観光地近くに住む人が「近所のホテルの駐車場に、テキサスやバーモント、カリフォルニアなどアメリカのナンバープレートの車が何日も駐車している」と掲示板に書き込んでいたそうです。

こわあああああああ😱

バーモントはともかく、テキサスやカリフォルニア(のどこかにもよるだろうけど)は現在右肩上がりに感染者数が増えている州なんですよ!

(画像クリックで拡大します↓)

出典:Google ニュース



2020年7月12日日曜日

カナダのCOVID-19件数(7/12)

カナダのコロナウイルス関連、先週の情報はこちら

先週書いたように領事館からのメールをまとめ始めたんですが途中で頓挫しております。

アルバータ、BC、サスカチュワンは週末の発表をやめたそうですが、サスカチュワンはともかくアルバータとBCはゆるやかながら感染者数が増えてきたのに大丈夫?!

バンクーバー周辺でも私の住む地域はアジア人が多いせいか、人口のわりに感染者数がおさえられているんだけど、最近はマスクしてない人、集まってわいわいしゃべってる人が増えた気がします。

レストランにテイクアウトに行くとそれが顕著で、ソーシャルディスタンスなんてあったもんじゃなく、もう終わったと思ってる?!的な…。

こういう行動が感染増大をまねいて、せっかく「カーブを平らにした」のに逆戻りになっちゃったらイヤよーーー!

(ていうか今さらもうロックダウンとか無理な気がする…)

2020年7月5日日曜日

カナダのCOVID-19件数(7/5)

カナダのコロナウイルス関連、前回の情報はこちら

バンクーバーの領事館からのメールで知ったのですが、6月いっぱいまでの予定だった入国制限措置(カナダ市民・永住者以外の旅行者が対象)は7月末まで延長されたそうです。

入国制限措置延長のニュース記事はこちら

コロナ関係でバンクーバーの領事館からメールが来るようになったのいつからかなと見て観たら、1月28日に第一便が送られてるんですねえ。それ以来、半年近く経つことになります。あとで領事館からのメールをまとめてみようかと思います。

2020年6月20日土曜日

カナダのCOVID-19件数(6/20)

カナダのコロナウイルス関連、前回の情報はこちら

ここ数週間は(TVブログ含め)更新がまばらになっております。コロナの記録日誌(?)も2週間おきが通常運転になってきました😅

ちなみに、明日(6/21)までのはずだったアメリカとの国境の閉鎖は、案の定7月21日までに延長されました。
Canada-U.S. border to remain closed to non-essential travel for another month

2020年6月9日火曜日

アメリカに移住、したい?

連日のデモなど、コロナなんかどこ吹く風的な状況が続いているアメリカ(カナダもだけど)。

人種差別のことは少し前から私もよく考えていて、この国(アメリカも)にいたら結局ずーっと「マイノリティ」なんだよねえ、日本に戻った方がラクかもねとかぼんやり思ってたんだけど、そうすると夫がマイノリティになってしまう。

そんな中、こんな状況でもやるの?キャンセルにならないの?とあやぶんでいたグリーンカード抽選、延期されたものの、ちゃんと実施されたようです。

いつもなら結果発表は5月なんだけど、今年は6月6日の発表でした。
一応チェックしたら、やっぱり外れてた!

ていうか、万が一当たってたらどうする?とチェック前に夫に聞くと「今の大統領が大統領のうちは移住しない」とキッパリ。だよね、私もイヤだ。

外れてたからどうでもいいけどね!

しかし、たとえ大統領が変わっても、宝くじが当たるとかしなければ無理でしょう。医療事情的に。


© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年6月6日土曜日

カナダのCOVID-19件数(6/6)

カナダのコロナウイルス関連、前回の記事はこちら

先週は忘れてたわけじゃないけど仕事が忙しくて書きそこねました。

今週はいよいよ学校が一部再開。

先にオープンしたオンタリオ州での感染者増大の例もあるし、アメリカでの事件をきっかけにカナダでも火のついたデモ活動の広がりもあって、来週以降どうなるか怖いです。

2020年6月4日木曜日

ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!

という件名の、おかしな日本語のメールが届きました。
というか、正確にはもう1ヶ月近く前、5月9日付で来ていました。

というのも、ふだん全然使っていないアドレスに来てたもので、、、
久しぶりにアクセスしてみたら、こんなの来てた、という。

以下、全文。
(赤字は私がツッコミ入れたもの)

-------------------

こんにちは!

おそらくあなたが推測したように、あなたのアカウントXXXXは、私があなたからそれをあなたに伝えたように、ハッキングされました。
XXXXからのパスワードは:
(↑「パスワードは」ってあるのに空白!)

私は国際的なハッカーグループの一員です。
2019年12月14日から2020年05月07日まで(いやに微妙な設定日数ですね)、あなたは私が作成したウイルスに感染し、あなたが訪れたアダルトサイトに投稿しました。(アダルトサイトなんて訪れてないし!)
私たちはあなたのすべてのアカウント(ソーシャルネットワークを含む)にアクセスできます。

私たちはあなたの小さな秘密を知っています...はい、あなたはそれらを持っています。 私たちはあなたのデバイスのカメラを通してあなたを見てあなたの娯楽を録音しました。 あなたの味はとても美味しいです!(デバイスのカメラは使えないように目隠ししてるし!)

しかし重要なこと - 私たちはあなたのデバイスのウェブカメラを使ってあなたを時々記録し、あなたが見たものと記録を同期させました!(デバイスのカメラは使えないように…以下同文)
私はあなたの友人、親戚、あなたの親密な人にこのビデオを表示することに興味がないと思う...(興味ないならやらなきゃいいんじゃない?)

Bitcoinウォレットに$966を転送する: (ダーっと意味のない文字列)
(やたら細かい金額設定だけどビットコインってそういうもんなの?使ったことないからわかんない。ていうか転送方法も知らんし。知っててもやらんけど当然)
私はそれ以降、あなたの "データ"をすべて消去することを保証します:D

このメッセージを読むとタイマーが始まります。 あなたは上記の金額を支払うのに48時間を要します。

送金が完了すると、データは消去されます。
そうでない場合は、感染した瞬間に、録画されたすべてのメッセージとビデオが自動的にあなたのデバイス上にあるすべての連絡先に送信されます。(だからデバイスのカメラは…以下同文)

常にあなたのセキュリティについて考えるべきです。 このケースでは秘密を守るように教えてくれることを願っています。
自分を大事にして下さい。
(はい、大事にします!)

-------------------
(引用終わり)

もちろん、迷惑メールとして報告のボタンを押して終わりです。
こんなのに引っかかりませんよ。

ただ、しばらくパスワードを変えていなかったのは事実なんで、そろそろ変えたほうがいいかもね。

2020年6月4日(木)夜11時半

© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年5月28日木曜日

マックの電池残量の謎

今、マックブックエアを膝の上にしてネットサーフィンしておりましたら、電池がどんどん減って行く!

最初51%だったのがいきなり20%まで減ってしまって、えええ〜?と少し焦りつつ、10%くらいまでは大丈夫かなとそのままネットしてると…

えっ?!

突然35%に戻ったよ?!?!

充電してないのに!!!

どういうことですかね???

2012年7月にポートランドまで買いに行って以来、そろそろ丸8年が経つマックブック、そろそろ寿命ですかねえ。

これまでの歴代ウィンドウズと比べると断然寿命が長い♪とホクホクしてたけど、8年は使いすぎ?(今までのマシンは最高5年で壊れました)

2020年5月28日(木)


© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年5月22日金曜日

カナダのCOVID-19件数(5/22)

カナダのコロナウイルス関連、先週の情報はこちら

ひとつ前の記事に書いたように、今週は連休明けの火曜から美容院などが再開しました。

昨日、ちょっと前から再開していた近所のラーメン屋さんにテイクアウトしに出かけた際、床屋さんの前に列ができてるのを見かけました。再開から数日経ってるのにこれだから、火曜はどうだったのかしらん?

2020年5月19日火曜日

BCのフェーズ2 〜再開と閉鎖継続〜

3連休が明けた今日から、BC州は「フェーズ2」に突入。
フェーズ2で再開できるものは…

  • レストラン・カフェ・パブ
  • 美容院・理容院などのパーソナルサービス
  • 対面のカウンセリング
  • マッサージセラピスト・カイロプラクターなどの医療サービス
  • 図書館・博物館・美術館
  • 託児所

レストランなどは今までもテイクアウトやデリバリーのみに限定して営業しているお店がたくさんありましたが、今日からは(厳しいルールはあるけど)店内での飲食が解禁ということです。

と言っても、小さなお店は物理的にお客さん同士の距離を保つことが難しいので、引き続きテイクアウトのみっていうところも多いと思います。

近所のラーメン屋さんもまだテイクアウトのみのはず。
日本人としては、ラーメンこそできたてを食べたいものだけどね。

初日は怖いのでどこにも行ってませんけど、明日のニュースでどれだけ行列ができてたか知ることになるでしょう。美容院や床屋などはおそらく予約でいっぱいだろうから、逆に行列はなかったりするかもですが。


2020年5月18日月曜日

スナッパーで鯛めし

一つ前のブログ記事に書いた「炊き込みご飯」、ものすごくシンプルなレシピを使っています。基本、お米を洗って調味料を混ぜて、魚と昆布をのせて炊くだけ。

参考レシピ:
絶品!基本の鯛めし
(クックパッド)
切り身で簡単鯛めし レシピ・作り方

スナッパーというのはこちらでよく見かける白身魚。日本語に訳すとフエダイとかいう単語が出てきますけど、実際フエダイって日本で見かけたことない(私だけか?)ので、まあ白身魚ならなんでもいいかってことで(笑)。

今回の私がやった分量:

お米…2合
a) 酒…大さじ1
a) しょうゆ…小さじ2
a) だし…少々
白身魚…2切れ
昆布

お米を洗ってふつうに2合の目盛りまで水を入れて、a) の調味料を全て入れて混ぜ、上に魚と昆布を入れて炊くだけ。めっちゃシンプル!

みりんや生姜を入れるレシピもあって、そっちのほうが美味しいと思うけど、ほかにもおかずがあって、ふつうのごはんに魚を混ぜたいだけのときはこれくらいシンプルなほうがなんにでも合わせやすくていいかも。

2020年5月18日(月)
今日はビクトリアデーという祝日。
とうとう明日から規制緩和の第一歩が始まるはずなんだけど、怖いわー。


© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*

2020年5月16日土曜日

【エアフライヤー】スナッパーのフライ風

高いのであまり生魚は買わないのですが、先日スーパーでセールになってたのでスナッパーの切り身を4切れ買いました。

2切れはさっそくその日に炊き込みご飯に使い、残った2切れどうしようかなあと「スナッパー レシピ 簡単」とググってみたら、オーブンで「焼く」白身魚のフライのレシピが出てきた。

オーブンよりエアフライヤーの方が短時間で済むよなあ、と、改めて「エアフライヤー 白身魚のフライ」で検索して出てきたレシピを参考にやってみたら本当に簡単だったので、メモっておきます。

参考にしたレシピ:
白身魚フライ
PHILIPS ノンフライヤーオリジナルレシピより
(日本ではエアフライヤーではなくノンフライヤーというのね)

我が家では塩は基本使わないので、「塩 こしょう」とあるところは「ソルトフリーオリジナルシーズニング(オニオン、ハーブ、ガーリックなど調合された調味料) こしょう」に変え、私が実際にやったのは以下の手順。太字の部分は私が変えたところ。

  1. スナッパーの切り身をそれぞれ半分に切る(合計4切れに)
  2. こしょう、ソルトフリー調味料を両面にふりかける
  3. 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける
  4. 予熱したバスケットに並べて390F(レシピは200C)で5分加熱
  5. 5分後に裏返してさらに3分加熱

ちなみに私がエアフライヤーを使うときは「予熱」は無視して最初っから食材を入れてしまうんだけど、今回は私が使う直前に夫がさつまいも調理で使っていたので、すでに熱くなっててラッキー(?)でした。

また、タルタルは作らず、私は一切れはゆず果汁で、もうひとつはウスターソースで食べましたが、ゆず果汁のほうが好きだったかな。マヨネーズで食べてもよかったかも。

夫は両方ウスターで。ただし小さじに入れてほんのちょんちょんとフライの上をなでた程度なので、塩分そんなになかったと思います。

本来は小麦粉やパン粉もあまり使わない方がいいんだけど、どちらもほんの少量なのでまあいいかと。


↑ちょっとスナッパーの炊き込みご飯が写ってて汚いけど💦できあがり写真。

夫は炊き込みご飯の残りといっしょに食べ、「とてもおいしい very good」と言ってたのでよかった。

今まで魚のフライ関係は冷凍のものがセールになるのをねらって買ってたけど、簡単に作れるし塩分の調節もできるので、生魚が安いときに自分で作るのもアリだなと実感したのでした。


2020年5月16日(土)午前10時過ぎ

© copyright 2020 – All rights reserved
北米日記
*無断転載を禁じます*